for COMMUNITY
2024.11.21
どうとんぼり神座では、「人々に食べる喜びと安らぎの場を提供し、社会貢献していく」を理念に掲げています。
子どもの貧困をなくしたいという想いがあり、神座の店舗がある地域に暮らす人たちとともに、
その地域のこどもたちを支えていく、そういったプラットフォームに当社がなることを目指しています!
当日は、事前に参加エントリーした11家族33名が来店しました。
わくわくしながらメニューからラーメンを選び、目の前に提供されたラーメンを見て、最高の笑顔を見せてくれました。
家族や、スタッフ、参加した別の家族とも会話が弾み、とても和やかな時間を過ごされ、おいしかった、また来たい!と言っていただけました。
ラーメン店に来るのが初めてとういうお子さんはおいしさにびっくりでおかわりもしていました。
乳児を連れたお母さまは、小さな子どもがいるので、ラーメンを食べに行くことが難しいと思っていたけど、明るく広くて子連れでもとても寛げましたとおっしゃっていました。
子どもたちからは、“今日ここへ来るのが待ち遠しかった” “とろとろの玉子や白菜、スープがおいしかった”“楽しかった”“来られて嬉しい”と感想をいただきました。
こと
神座子ども食堂は、多くの店舗で展開していいきます!
for COMMUNITY
どうとんぼり神座 東京ドームシティ店で「こども食堂・しあわせテーブル」を開催しました!
詳しく見る
for COMMUNITY
どうとんぼり神座 寝屋川店で「こども食堂・しあわせテーブル」を開催しました!
詳しく見る
for COMMUNITY
「どうとんぼり神座」が住之江店にて2025年3月25日に「こども食堂」を開催しました!
詳しく見る
for PEOPLE
【どうとんぼり神座】障がいのある中学生の職場体験実習を実施し、「大阪府教育委員会感謝状贈呈式」において、特別支援学校の職場体験実習の実施に対し、感謝状を受贈いたしました
詳しく見る
for COMMUNITY
「どうとんぼり神座」が東京スカイツリータウン・ソラマチ店にて2025年2月10日に「子ども食堂」を開催しました!
詳しく見る
for PLANET
「どうとんぼり神座」が「もったいないやんEXPO」に出展しました!
詳しく見る
> Sustainability