for PEOPLE
2025.03.24
ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」では、さまざまな人財が活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
その一環として、府立支援学校中学部の生徒とその保護者を対象とした職場体験実習を実施しています。
当社は2022年より受け入れ企業としてこの活動に参加し、多くの生徒たちに職場体験の機会を提供してきました。
【開催概要】
式典名:大阪府教育委員会感謝状贈呈式
主催:大阪府教育委員会
【体験実習の実施スケジュールと詳細】
1月28日(火) 長吉店
1月29日(水) 河内長野店
1月30日(木) 寝屋川店
2月 4日 (火) 住之江店
2月 5日 (水) 中央環状堺店
2月 6日 (木) 鶴見店
今年は新たに、生徒や保護者(または施設職員)に加え、担任の先生も参加されました。
先生が同席することで生徒たちの緊張もほぐれ、より積極的に実習へ取り組む様子が見られました。
また、先生方の活発な質問に刺激を受けて、生徒や保護者からも多くの発言があり、私たちにとっても学びの多い機会となりました。
実習当日は、生徒たちがコックコートに身を包み、餃子やラーメンを作る体験を行いました。
「自分で作った料理の味に感動した!」という喜びの声が上がるなど、充実した時間となりました。
また、神座で働くチャレンジド(障がいのある)キャストとの質疑応答の時間も設けました。
実際に現場で活躍する先輩の話を聞くことで、生徒たちは働くことへのイメージを深めることができたようです。
調理の道を志す生徒も多く、私たちは彼らが夢を諦めることなく視野を広げ、学生生活を充実させ、社会で働く力を養っていくことを願っています。
どうとんぼり神座では、障がいの有無に関わらず、誰もが活躍できるフィールドがあると考えています。
今後もこのような取り組みを通じて、多様な人財を迎え入れる風土を築いていきたいと思います。
for COMMUNITY
どうとんぼり神座 東京ドームシティ店で「こども食堂・しあわせテーブル」を開催しました!
詳しく見る
for COMMUNITY
どうとんぼり神座 寝屋川店で「こども食堂・しあわせテーブル」を開催しました!
詳しく見る
for COMMUNITY
「どうとんぼり神座」が住之江店にて2025年3月25日に「こども食堂」を開催しました!
詳しく見る
for PEOPLE
【どうとんぼり神座】障がいのある中学生の職場体験実習を実施し、「大阪府教育委員会感謝状贈呈式」において、特別支援学校の職場体験実習の実施に対し、感謝状を受贈いたしました
詳しく見る
for COMMUNITY
「どうとんぼり神座」が東京スカイツリータウン・ソラマチ店にて2025年2月10日に「子ども食堂」を開催しました!
詳しく見る
for PLANET
「どうとんぼり神座」が「もったいないやんEXPO」に出展しました!
詳しく見る
> Sustainability